company
会社名 | 株式会社 竹口組 |
---|---|
代表者 | 竹口 祐司 |
本社 | 北海道北見市山下町4丁目2番8号 TEL:0157-23-6438 FAX:0157-23-6403 |
千歲店 | 〒 066-0062 千歳市千代田町6丁目8番地平和駅前ビル3F-D |
info@takeguchigumi.jp | |
建設業許可 | 建設工事業 特-29 第378号 大工工事業 |
建設事務所登録 | 1級建築士事務所 (オホ)375号 |
宅建建物取引業登録 | 北海道知事 オホ(5)第294号 |
業務内容 | 1.建築(注文住宅・企画・設計・施行)
2.リフォーム
3.土木
|
所属団体 | 北海道建築士事務所協会/日本木造住宅産業協会/北海道21世紀住宅工法研究会/宅地建物取引業協会北見支部/北見建設業協同組合/パッシブシステム研究会/北海道建築士会/スーパーウォール加盟店 |
当社では、冬の寒さの一番大変な北海道に住む私たちの『生活を考える家づくり』をテーマとして家づくりを行っています。 具体的には、自然エネルギーの活用・光熱費ゼロを目指すこと・メンテナンス費用を軽減することの三つの点を柱として建築しております。
また、自然に恵まれた地域ならではの木材にも着目して、目には見えにくい部分ではありますが、 地域材の採用にも積極的に取り組んでおります。
さらには、世代が変わっても容易に間取り変更ができるプランニング、 『ライフサイクルに渡って生活コストを最小にする住宅の新しいカタチ』を提案しています。 それは、お客様ご家族が将来まで安心して暮らせるためだからです。
代表取締役竹口 祐司
1967 | 有限会社竹口組 竹口 已喜男により創業 |
---|---|
1971 | 株式会社竹口組 設立 |
1977 | 現事業所を新築、移転 |
1979 | 工業団地に作業所を新築 |
1987 | 1級建築士事務所として登録 |
1992 | 竹口 祐司 専務に就任 |
1995 | 宅地建物取引業者に登録 |
2005 | 北海道21世紀住宅工法研究会 加入 竹口 祐司 代表取締役就任 |
2009 | オールトステムプラン完成 「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」が施行 長期優良住宅北方型ECOモデル 2棟完成 |
2010 | 「トップランナー基準」住宅完成。ゼロ・エネルギー実現への大きな足がかりに |
2011 | 株式会社LIXIL 発足 「オールLIXILスマートハウス」モデルハウス完成 「桜町リバーサイドオールLIXILモデルタウン」参加 |
2012 | オールLIXILプラン スーパーウォール工法住宅 完成 「省CO2先導事業住宅」への取り組み |
2013 | ゼロ・エネルギー住宅第1号 完成 「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業」採択物件 「オホーツクきらりパークinひかり野」参加 |
2015 | 「オールLIXIL」第1回高性能規格住宅 オール電化ヒートポンプ(床暖採用) 「オールLIXIL」第2回高性能規格住宅 オールガスセントラルエネファーム(家庭用燃料電池採用) 「オホーツクきらりパークin清月」参加 |
2016 | 「オールLIXIL」第3回高性能規格住宅 オールガスセントラルエネファーム(家庭用燃料電池採用) 「オホーツクきらりパークin中央三輪」参加 |
2017 | 創業50周年を迎える 「オールLIXIL」第4回高性能規格住宅 コレモ(ガスマイホーム発電)採用 「オホーツクきらりパークin東三輪」参加 |
2018 | 「オールLIXIL」第5回高性能規格住宅 太陽光+蓄電池採用 「オホーツクきらりパークinひかり野」参加 |
2019 | 「オホーツクきらりパークinひかり野」参加 「オールLIXILモデルハウス」IOT技術採用、次世代住宅への取り組み |
2020 | 規格住宅「ComLife」誕生 |
2021 | 「オホーツクきらりパークin東三輪」参加 |
2022 | 創業55周年を迎える 「オホーツクきらりパークin緑ヶ丘」参加 全棟ZEH Oriented住宅対応への取り組み |
2023 | 株式会社竹口組 千歳営業所 開設 |
2024 | 株式会社竹口組 千歳支店 開設 |
お家でじっくり検討したい方はぜひ、
ご活用ください。
TEL.0123-25-5441
【営業時間】8:00~17:30
【定休日】日曜日、第2・4土曜日
電話する